熊本県合志市・くまもと免疫統合医療クリニックでも自家がんワクチン療法を採用 最新のがん免疫療法に関するトピックスをご紹介します。

トピックス

熊本県合志市・くまもと免疫統合医療クリニックでも自家がんワクチン療法を採用

新規提携医療機関 

.   院長の赤木純児先生は、がん免疫の専門家として複数の英文学術論文を執筆され、近年では水素吸入療法によるミトコンドリアの活性化と末梢血T細胞のPD-1分子の発現に着目した臨床研究を行われるなど、ご活躍されておられます。
.   実臨床においても「免疫こそが、がん治療の主役」というお考えから、様々な免疫を活性化する治療法と化学療法や放射線治療などの標準療法を組み合わせて治療を行う『統合医療』を推進しています。
この度、がん免疫療法の一環として、自家がんワクチン療法を採用されました。

くまもと免疫統合医療クリニック

院長 赤木 純児(あかぎ じゅんじ)先生

略歴:
1977年 宮崎医科大学入学
1985年 熊本大学大学院医学研究科博士課程
1992年 米国国立癌研究所リサーチフェロー
1995年 熊本大学医学部付属病院第二外科
1998年 玉名地域保健医療センター
2010年 玉名地域保健医療センター院長
2020年 くまもと免疫統合医療クリニック開業

資格等:
理化学研究所 客員研究員
日本統合医療学会 理事
国際水素医科学研究会 理事長
日本統合医療学会 熊本県支部長
日本アロマセラピー学会 評議員
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
日本乳癌学会 認定医

診療科:腫瘍内科・胃腸内科・乳腺内科・外科・婦人科

〒861-1114 熊本県合志市竹迫2249-2 アンビー熊本一番街
【熊本電気鉄道菊池線・御代志駅よりバス10分】

TEL: 096-277-1205
ホームページ:https://kc-iimc.jp/

【ご案内】
**********△▲***▽▼********************△▲***▽▼***********

自家がんワクチン療法は、しっかりした学術論文群に支えられている科学的根拠のあるがん免疫療法です。

学術論文群は、→ こちらにあります。

このメールニュースは、1700人以上の方々に発信しております。
さらに読者を募集しています!!

◎ 新たに配信をご希望の方、
○ メールアドレスを変更した方、
● 今後は配信停止をご希望の方、

こちらからどうぞ。
→ https://cell-medicine.com/registration/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
抗がん剤が効きにくい“スローな癌”こそワクチンで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大病院の先生方へ:

「混合診療禁止」政策により、保険診療機関である大病院では「自家がんワクチン療法」が実施できなくても、先生ご自身の患者様に対して、お近くの連携クリニックにてごく簡単に、自由診療にて実施できます。

既に、大学教授で、この連携方式により、ご担当の患者様の自家がんワクチン療法受診を実現されている先生方も何人もおられます。具体的な方法は弊社まで直接お問い合わせください。

新たに「自家がんワクチン療法」を自院でも連携方式で開始したい病院の先生方は、どうか遠慮なく弊社にご連絡下さい。Web会議にて直接説明申し上げます。

大病院から小型診療所まで、どこでも簡単に実施可能です。しかも初期投資も不要です。

肝がんでは、すでにランダム化比較対照臨床試験で有効性が証明されているエビデンスレベルの高いがん免疫療法です。

★“自家がんワクチン療法”は「厚労省への届け出は不要です」★

自家がんワクチンは生きている細胞を含まないため培養不要で、 再生医療等安全性確保法でいう
「細胞加工物」(人又は動物の細胞に培養その他の加工を施したもの)に該当しないためです。

**********△▲***▽▼********************△▲***▽▼***********

患者様向けには、「自家がんワクチン療法」のホームページをご案内下さい。わかりやすくやさしく記載してあります。
こちらです。⇒ https://cell-medicine.com/

弊社は、理化学研究所発ベンチャー企業 & 筑波大学発ベンチャー企業 です。

セルメディシン株式会社
〒305-0047 つくば市千現2-1-6-C-B-1
TEL:029-828-5591、FAX:029-828-5592
E-mail: tkb-lab@cell-medicine.com

**********△▲***▽▼********************△▲***▽▼***********

注:弊社は病院やクリニックではなくバイオ企業であるため、症例報告や論文内容のWeb掲載は許容されています。
監督官庁の確認を得ており、医療広告ガイドライン違反ではありません。

ご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。