がんに対して、男と女、強いのはどっち? 最新のがん免疫療法に関するトピックスをご紹介します。

トピックス

がんに対して、男と女、強いのはどっち?

最新の学会から 

ヒトの平均寿命には男女差があることは常識になっていますが、がん発生件数を見ていきますと、生殖腺がん以外のがん種についても、男女差があることが広く知られています。

一般に男性の方ががん発生数が多い傾向があります。特に膀胱がんでは、男性では女性の3~4倍にもなります。

しかし、何故そうなのかというメカニズムについては、これまでにはっきりとはわかっていませんでした。

米オハイオ州立大のKwonらは、2022年7月、がん細胞を殺せるキラー細胞(CD8+ T細胞、CTL)が、がん局所で早々に疲弊してしまい、がん細胞を殺さなくなるのは、男性ホルモンのせいであることを明らかにしました(Ref. 1)。

発がん剤で誘導したマウス膀胱がんでは、野生型マウスを使うと、オスでできる膀胱がんの方が、メスでできる膀胱がんよりも増殖が速く、オスの生存期間が短くなります(相対的にみれば、メスの方が長生きとなります)。

このとき、遺伝子操作でT細胞を除去したマウスを使うと、オス・メス間で生存期間に差がなくなります。
(これで性染色体の差は直接関係しないことがわかります。精密な証明はややこしいですが)

同様にして、T細胞で性差に関係しそうな分子を(単一細胞内のRNA塩基配列解析という技術を使って)探索していくと、がん組織内に入り込んだCTLの表面に出ているアンドロゲンレセプター(男性ホルモン受容体、AR)が関係していることが判明しました。

ARに男性ホルモンが結合すると、CTLの細胞内にシグナルが送り込まれますが、これがCTLの疲弊を誘導していたのです。

論文では、この現象がヒト細胞でもあることを確認しています。

この現象を演繹すれば、ヒトでは男性の方が、CTLが早々に疲弊し殺がん細胞作用が弱くなるため、がんで落命しやすく、高齢になるにつれ、結果的に女性に比べて短命に終わるのであろうと考えられます。

また、この論文では、アンドロゲン~AR結合を阻害すると、免疫チェックポイント阻害剤の効果が明らかに増強されることも示しています。

これは、AR阻害剤によりCTLの疲弊が起きにくくなり、CTLの殺がん細胞作用が維持されているところに、免疫チェックポイント阻害剤が働いて、さらにCTLの殺がん細胞活性を高めるためです。

ただし、これから分かるのは、がん治療でAR阻害剤と免疫チェックポイント阻害剤を併用すると、肝心の男性機能が衰えてしまうという、若さを保ち異性を惹きつけたいという方々にとっては結構深刻な悩みの種がでてきます。

どうやら、いずれにしても、オトコの行く末は多難であることから免れないようです。

Reference

1. Kwon H, et al.
Androgen conspires with the CD8+ T cell exhaustion program and contributes to sex bias in cancer.
Science Immunology 2022;7(73), eabq2630.
DOI: 10.1126/sciimmunol.abq2630
https://www.science.org/doi/10.1126/sciimmunol.abq2630

【ご案内】
**********△▲***▽▼********************△▲***▽▼***********
自家がんワクチン療法は、しっかりした学術論文群に支えられている科学的根拠のあるがん免疫療法です。
 学術論文群は、→ こちらにあります。

トピックスはメールニュースとして、1700人以上の方々に発信しております。
さらに読者を募集しています!!

◎ 新たに配信をご希望の方、
○ メールアドレスを変更した方、
● 今後は配信停止をご希望の方、

こちらからどうぞ。
→ https://cell-medicine.com/registration/

 このメールニュースのバックナンバーはこちらです。「すべてのトピックス一覧」に含まれています。240本以上のニュースが蓄積されています。
→ https://cell-medicine.com/topics/

内容の検索は、その画面右上の「ここから検索」欄からGoogle検索と同じ方法で可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
抗がん剤が効きにくい“スローな癌”こそワクチンで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大病院の先生方へ:

「混合診療禁止」政策により、保険診療機関である大病院では「自家がんワクチン療法」が実施できなくても、先生ご自身の患者様に対して、お近くの連携クリニックの外来にてごく簡単に、自由診療にて実施できます。

既に、大学教授で、この連携方式により、ご担当の患者様の自家がんワクチン療法受診を実現されている先生方も何人もおられます。具体的な方法は弊社まで直接お問い合わせください。

新たに「自家がんワクチン療法」を自院でも連携方式で開始したい病院の先生方は、どうか遠慮なく弊社にご連絡下さい。Web会議にて直接説明申し上げます。

大病院から小型診療所まで、どこでも簡単に実施可能です。しかも初期投資も不要です。

肝がんでは、すでにランダム化比較対照臨床試験で有効性が証明されているエビデンスレベルの高いがん免疫療法です。

★“自家がんワクチン療法”は「厚労省への届け出は不要です」★

自家がんワクチンは生きている細胞を含まないため培養不要で、 再生医療等安全性確保法でいう「細胞加工物」(人又は動物の細胞に培養その他の加工を施したもの)に該当しないためです。

**********△▲***▽▼********************△▲***▽▼***********

患者様向けには、「自家がんワクチン療法」のホームページをご案内下さい。わかりやすくやさしく記載してあります。
こちらです。⇒ https://cell-medicine.com/

弊社は、理化学研究所発ベンチャー企業 & 筑波大学発ベンチャー企業 です。

セルメディシン株式会社
〒305-0047 つくば市千現2-1-6-C-B-1
TEL:029-828-5591、FAX:029-828-5592
E-mail: tkb-lab@cell-medicine.com

**********△▲***▽▼********************△▲***▽▼***********

注:弊社は病院やクリニックではなくバイオ企業であるため、症例報告や論文内容のWeb掲載は許容されています。
監督官庁の確認を得ており、医療広告ガイドライン違反ではありません。

ご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。