新たな治験のご案内:脳腫瘍の中の“初発膠芽腫”が対象です
2020年7月31日に、脳腫瘍に対する公式の医師主導治験第III相試験を開始すべく、東京女子医科大学にてスタートアップミーティングが開催されました。8月よりこの治験を実施する全国11ヶ所(2022年4月からは13ヶ所に増えました)の大学病院でIRB(治験審査委員会)の審査があり、すべての大学病院で承認されています。
脳腫瘍の中でも膠芽腫は最も悪性度が高いものです。治験の被験者を募集中です
この治験には、脳腫瘍のうち、初めて(初発の)膠芽腫と診断され、一定の基準を満たした患者様が参加できます。参加された場合は、治験薬は無償となります。その他の治療は通常の保険診療と同様です。
治験の詳細情報 ⇒ | https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT2031200153 |
---|---|
治験の種類 | 医師主導治験フェーズIII |
治験の代表医師・ 共同代表医師 |
(東京女子医科大学より移籍)神戸大学未来医工学研究開発センター/大学院医学研究科・医学部/脳神経外科 村垣善浩教授 筑波大学脳神経外科 石川栄一教授 |
治験実施医療機関 | 全国で13の大学病院の脳神経外科が参加しています。 (2022年度から2ヶ所増えました;2022年4月1日更新)
|
お問い合わせがある場合は、それぞれの病院の連絡先に直接お願いします。
他に、もしわからないことがあれば、セルメディシン株式会社でもお答え申し上げます。
問い合わせ先
セルメディシン株式会社
〒305-0047
つくば市千現2-1-6-C-B-1
TEL:029-828-5591
FAX:029-828-5592
E-mail:tkb-lab@cell-medicine.com
フォームによる、お問い合わせはこちら